
理事会等 (年 月 日) |
【平成30年度】
【令和元年度】
【令和2年度】
【令和3年度】
|
---|---|
事業実施状況 |
【平成30年度】 平成30年6月27日 講演会[参加者26名] 場所:仙都会館(仙台市) 講演:『食品産業を巡る環境対策について』 東北福祉大学 総合マネジメント学部 産業マネジメント学科 教授 鈴木 康夫 氏 平成30年10月24日 東北農環協現地研修会(宮城県内)[参加者21名] ・株式会社ジェーエーシーリサイクルパーク蔵王 ・一般財団法人蔵王酪農センター ・蔵王酒造株式会社 平成31年2月20日 東北農環協研修会[参加者21名] 場所:仙都会館(仙台市) ・『食品業界を巡る環境情勢』 農林水産省食料産業局バイオマス循環資源課食品産業環境対策室 課長補佐 五十嵐 晃 氏 ・『フロン関連の現状と課題』 一般社団法人日本冷凍空調設備工業連合会 業務部担当部長 河西 詞朗 氏 ・『東北農環協活動に関する農林水産省との意見交換』 農林水産省食料産業局バイオマス循環資源課 課長 片貝 敏雄 氏 課長補佐 五十嵐 晃 氏 【令和元年度】 令和元年6月27日 講演会[参加者26名] 場所:仙都会館(仙台市) 講演:『東北の気候と気象データの利用』 気象庁 仙台管区気象台 気象防災部 気候変動・海洋情報調整官 上原 浩之 氏 令和元年10月15日 東北農環協現地研修会(福島県内)[参加者23名] ・酪王乳業株式会社(郡山市:牛乳、乳製品製造施設) ・国立研究開発法人 産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所(郡山市:再生可能エネルギー研究施設) ・奥の松酒造株式会社(二本松市:清酒製造業) 令和2年2月21日 東北農環協研修会[参加者24名] 場所:仙都会館(仙台市) ・『年月表示化によるサプライチェーン業務の効率化・廃棄削減』 キリンビバレッジ株式会社 生産本部生産部 SCM担当主任 石井 貴人 氏 ・『プラスチック資源循環の自主的取組の推進に係る農林水産省からの情報提供』 農林水産省食料産業局 バイオマス循環資源課 食品産業環境対策室 課長補佐 菅井 剛 氏 【令和2年度】 新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から活動を自粛。 【令和3年度】 令和4年2月18日 東北農環協研修会[参加者14名](Web) ・『環境問題に関する食品業界をめぐる情勢』 農林水産省 大臣官房新事業・食品産業部 外食・食文化課 食品ロス・リサイクル対策室 課長補佐 石尾 尚司 氏 ・『食品ロスの削減について』 農林水産省 大臣官房新事業・食品産業部 外食・食文化課 食品ロス・リサイクル対策室 課長補佐 岸田 学 氏 ・『東北農環協 事務局 一般社団法人アグロエンジニアリング協議会のこれまでの 活動内容、今後協議会が果たすべき使命と展開について』 一般社団法人 アグロエンジニアリング協議会 会長 鈴木 康夫 氏 |