
理事会等 (年 月 日) |
【平成30年度】
【令和元年度】
【令和2年度】
【令和3年度】
|
---|---|
事業実施状況 |
【平成30年度】 ○北陸農林水産企業環境対策協議会研修会 年月日:平成30年11月8日 場 所:TKP金沢新幹線口3A会議室(石川県金沢市) ・講座1「ESGに見るビジネス環境の変化」 一般社団法人 日本フードサービス協会 環境委員 高橋一伸氏 ・講座2「食品ロス削減に対する自社の取組報告」 株式会社 ふじや食品 環境課次長 道場敏和氏 ○北陸農林水産企業環境対策協議会役員と北陸農政局経営・事業支援部長との意見交換会 年月日:平成31年3月15日 場 所:北陸農政局広阪合同庁舎1階第3会議室(石川県金沢市) テーマ:「生産性向上と働き方改革」 ○「環境対策 ほくりくNo43」年報発行(平成31年3月) ○情報提供(メールアドレス登録者) 計24回 【令和元年度】 ○全国農林水産関連企業環境対策協議会総会及び現地研修会 年月日:令和元年6月17日~18日(北陸ブロック内) ・講演「ハチバングループの食品リサイクルの取組」 株式会社 ハチバン 安全衛生室副室長 粟津 宗之 氏 ・現地研修「(株)スギヨ 北陸工場」 「北陸コカ・コーラプロダクツ(株)北陸工場」 ○農林水産省食料産業局バイオマス循環資源課課長等との意見交換会 年月日:令和元年9月19日(金沢市) テーマ:「省エネ等環境対策への取組や包材見直し、納品期限の商慣習等」 ○効率的な食品流通に向けた賞味期限の年月表示化及びプラスチック資源循環の 自主的取組の促進に資するセミナー 年月日:令和元年11月6日(金沢市) ・講演「年月表示化によるサプライチェーン業務の効率化・廃棄削減」 キリンビバレッジ株式会社 生産本部生産部SCM担当 主任 石井 貴人 氏 ・講演「食品産業におけるプラスチックを巡る状況」 農林水産省食料産業局バイオマス循環資源課 課長補佐 菅井 剛 氏 ○北陸農林水産企業環境対策協議会研修会 年月日:令和元年11月21日(新潟市) ・講座1「食品リサイクルの最新情報」 一般社団法人日本有機資源協会 会長 牛久保 明邦 氏 ・講座2「一正蒲鉾におけるSDGsの取り組み」 一正蒲鉾株式会社 経営企画部次長兼経営企画課課長 高山 佳代子 氏 ○「環境対策 ほくりく№44」発行 令和2年3月 ○情報提供(メールアドレス登録者)年間計34件 【令和2年度】 ○北陸農林水産企業環境対策協議会研修会 AI・IoTをテーマに開催する方向で準備を進めておりましたが、コロナ禍のリスクを考慮し、 今年度の開催を延期し、令和3年度に開催することとなりました。 ○「環境対策 ほくりく№45」発行 令和3年3月 ○情報提供(メールアドレス登録者)年間計52件 【令和3年度】 ○北陸農林水産企業環境対策協議会研修会 年月日:令和4年2月24日(オンライン) ・講座1 『だしパック』製品向け高速充填包装機導入による生産能力向上・省人化の実現 かね七株式会社 取締役社長 石黒 勝久 氏 ・講座2 冷蔵庫/冷凍庫温度の一元管理システムについて NTTビジネスソリューションズ株式会社バリューデザイン部 バリューインテグレーション部門 ソーシャルイノベーション担当 担当課長 湯口 洋輔 氏 ○情報提供(メールアドレス登録者)年間計23件 ○年報「環境対策 ほくりく№46」発行 令和4年3月 |